ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月03日

☆SWウィーク☆ 結果は・・・。

私もやっとゴールデンウィークに突入!!
1日、2日かと愛妻から連泊ジギングOKをいただいていたので ”いつもの海へ” 行ってきました。
今回はメンテも予定していたのでTAKUやんと。

◆初日◆

先週からの予想ではくもり雨でしたが、何とか晴天。
ただし、予報では朝から「風」。

午前5時に出航。
沖へ出てみると多少ウネリはあるもののそれほど風もなく、思いのほか釣り日和。
その状況をみて初日は紀伊長島方面へ

しかし・・・カモメも水面近くで飛んでたり、ベイト反応はあるもののノーバイト。
ありとあらゆるエリアを探っても、せいぜい根魚ONLYです。

だんだんとテンションが下がってきたところに、さらに予報通りの”風風風~”
それもビュンビュンの風。
まったく釣りに成らずで、最後に風ウラの30mラインを鯛ラバで攻めていると
やっと待望のアタリ!!

久々のやり取りでまったく余裕なし。何とか上がって来たのは60cmのキレイな雌鯛でした。

☆SWウィーク☆ 結果は・・・。

※ちなみに背景とポイントは全く違います。

しかしこれからと言うところで、さらに風がビュンビュンで波も高くなったので1日目は終了。

バースに戻って今日のもう一つの予定が。
もともとオイル交換などメンテを予定しての2days。1年ですでに200アワ-越え。
安全釣行の感謝を込めてボート磨きとオイル交換。
”本当にいつもの海へありがとう”

作業を終えて、行きつけの民宿で一泊。 で、いつものように豪華料理!!
これで何と一泊6,800円。しかもGW連休&24時間温泉も。

☆SWウィーク☆ 結果は・・・。

もう腹いっぱいでいっぱいで。
明日の釣行もあったので、8時には就寝zzz・・・。


◆2日目◆

今日はコイン君も合流。

朝一は風が強く、何とか流しても釣れたのはイトヨリ大2匹とサバ大。
風ウラを探してポイント移動するも、全くアタリなし。
しだいに波風がおさまってきたので、コイン君希望のバビューンとヒラマサポイントへ。

そのポイントだけ潮がぶつかり合って、なんかワクワクする海。
ベイトの反応も多く、40mラインにボートを付けフォールの合図。
私のとなりでいち早くコイン君がTGベイトをフォールし、2、3回巻いている様子をふと見ていると
ガンと急激なアタリが!!

少しドラグが出たと思った瞬間!!一気にさらに走りだす。
ドラグが全く効かない状況でコイン君が諦めた瞬間ラインブレイク!! 根擦れでした。
これってまさかヒラマサじゃない??????????????
前と同じバラシ方。 これで「ヒラ・マサか」3回目ですよ。

悔しい半面、一気に3人ともテンションUPでシャクリ倒すもアタリはそれっきり・・・。
気を取り直して、他のポイントを攻めるもノーバイト。
すでに午後になり、またまた風が強く・・・・・・3人ともテンションDOWN。

ずっとアタリが無く3時を過ぎたところで最後のポイントを攻めることに。
そこでTAKUやんがインチクでヒット!!・・・するもフッキングが悪くバラシ。

今日のお客2人は頼りにならんので、最後に私がまたまた鯛ラバで攻略。
風で流される中、魚探にはベイトの反応が。
風に影響されない様に鯛ラバを流していると、間違いないあのアタリ。

ガツガツ叩く。ギュッギュドラグを出す。
間違いなくこれは真鯛です。 見事上がって来たのはノッコミ雄真鯛60cmでした。

☆SWウィーク☆ 結果は・・・。

※これも背景とポイントは関係ありませんからね。 くれぐれも風ウラでの撮影ですよ♪♪

最後の最後で2人に見せつけちゃたかな。 コイン君、次こそはヒラマサ頼むよ。
このままだとファーム行きだからね。

とにかく久しぶりで楽しかったです。






同じカテゴリー(ジグ・インチク・カブラ釣行)の記事画像
中1日、いつもの海へ
一発一中で何とか。
ここ一年ほどを〝まとめて〝
ブリ記録更新!!
今年もとうとう、よ~く釣れ始めました!!
また、このヤカラにやられたし。
同じカテゴリー(ジグ・インチク・カブラ釣行)の記事
 中1日、いつもの海へ (2016-05-25 23:05)
 一発一中で何とか。 (2016-05-20 00:29)
 ここ一年ほどを〝まとめて〝 (2016-05-08 22:22)
 ブリ記録更新!! (2016-05-03 14:15)
 今年もとうとう、よ~く釣れ始めました!! (2013-05-22 12:13)
 また、このヤカラにやられたし。 (2013-05-12 21:59)

この記事へのコメント
2日間、お疲れ様でした。
この日は鈴鹿でも道路標識看板が揺れるほどの爆風でした。風がなければ行きたいポイントに行けて楽しめたのにねぇ…。
しかし、Takaさんはそんな中でも
バッチリ2日間とも真鯛さんあげてますね!!やるぅ\(^^)/
Posted by 山ぴよ at 2013年05月05日 23:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆SWウィーク☆ 結果は・・・。
    コメント(1)