2014年12月25日
Xmasイブだけど、海へ
予定では29日釣り納めでしたが、どうやら年末は天気が荒れそうなので・・・。
クリスマス・イブでしたが妻にお許しをいただき ”いつもの海へ” 行ってきました。
朝のデッキはガッチガチに凍ってましたが天気は良好。
今回はジギングとスロータックルをそれぞれ一本に絞り、一日集中することに。
先ずは去年末と今年初めにブリが釣れた沖の100m根回りのポイントヘ
魚探にチラっとらしい反応。
少し風が出はじめたのでオッターテイル160gで攻略・・・。
・・・。
しかし反応なし・・・。
やっぱり先日のチームHM爆釣ポイントなのか。 気になってダッシュで移動することに。
何でもないポイントだけど今年はなんだか熱いんですココ♪♪
ただ時合があるみたいなので辛抱強くネチネチ攻めることに。 向うには漁船がいっぱい。
ここはスローオンリーの勝負で。
今日はめずらしく北東からの風。 80mからカケ上がりへ向かってスタート。
しかし初めは少し風があって釣りやすかったんですが急に無風・・・。
まるで夏のような感じ。
そして反応はなし・・・。
1時間ほど流した時にボトムで「ゴン」とアタリがあったもののタイミング合わずでフックオフ・・・。
そして、2時間、3時間となしなしなしのまったりタイム。
カラーをタチウオパターンでパープルに変更すると、ドン!! とアタリが。
しかし上がってきたのはチビマハタ。
そしてまた無音の時が・・・。
60mライン根回りポイント。
少し風が出はじめたので180gピンクグローに変えてボトム付近をトレース。
2・3回目のフォールでまた「 ドン!!」 というアタリ。
またかな??? と思ったけどそこそこ今度は重い。
でも引かないし。
重く重く上がってきたのはGOODサイズのオニカサゴ Lucky~♪
ミニは釣ったことがありましたが、そこそこサイズは初めて♪ もちキープです。

しかし本命はまだオサワりすら・・・なし。
しだいに風が強くなってシーアンカーを投入。
さらに風が強くなって深場が狙えなくなったので浅場の40m~50mラインへ移動。
ジグもついでに最近お気に入りのパープル150gへ変更。
じっくりじっくりボトム中心を攻略。
そして・・・。
反応なし。
この海 ワ・カ・ラ・ン

そんなこんなボ~っと巻き巻きしていると、とうとうとうとうメインイベントが!!
11時すぎ風もおさまりかけたので、沖へ移動しようとジグを早巻で回収。
残り20mを切ったところで、ガッン!! と今日No1のひったくるようなアタリが!!
Big!!
カリカリ・カッツカッツカッツー!!
勢いよくジガーからどんどん、どんどんラインがボート真下へ出されて行きます。
止まんない。
ロッドを海へ突き刺したかたちで何とか止めようとするけど、また走りだしダメ。
25mぐらいラインを出されたころに少しずつドラグをキツくして、何とかファーストランをSTOP成功。
とりあえずホッとです。
水深を確認すると50mなので根までギリっていう感じ。
これ以上は出されるのはマズそうなのでこのラインを死守。
10m巻いては、10m出されての繰り返し。
ただ、今回は意外にリラックス♪♪
ロッドのオジアジガー・インフィニティーも突然の走りにも全く不安なし。
前に釣った大ブリと同じような感じなので、とにかくゆっくり耐えての落ち着いての対応。
そうそう変なことしなければ「必ず上がってくる」と。
しかし、コイツはやけに走る。 それも真下だから厄介。
ボートを半周ぐらい周ったりしてのヤリトリ。
こんな時にはやっぱりオールラウンドデッキのMyボートは頼もしい♪♪
そして、
船底やシーアンカーを気にしながらやっと上がってきたのは、またまた大ブリでした!!

まだまだワタクシ「鰤神」 健在です!! 今年のオレは何だか違うかも(^^♪
メーター入ったかなと思いましたが、残念ながら?95cm。


丸々太った魚体に思わず ” サイコ~!! ” と一人海へ叫んでしまいました。
胃の中からはイワシが。 スロージグで早巻きしてて釣れるなんて複雑な気がしますが、
逃げるイワシに見えたのでしょうか?!?
とにかくラッキーな一本でした。
それから2時過ぎまで粘るもまたまた風が強くなって撤収。
おそらく?たぶん??釣り納めになるかとは思いますが、楽しい海でした。
p.s. TAKUやんが買ってくれたジグホルダー。
コレ、とってもGOODです!!

クリスマス・イブでしたが妻にお許しをいただき ”いつもの海へ” 行ってきました。
朝のデッキはガッチガチに凍ってましたが天気は良好。
今回はジギングとスロータックルをそれぞれ一本に絞り、一日集中することに。
先ずは去年末と今年初めにブリが釣れた沖の100m根回りのポイントヘ
魚探にチラっとらしい反応。
少し風が出はじめたのでオッターテイル160gで攻略・・・。
・・・。
しかし反応なし・・・。
やっぱり先日のチームHM爆釣ポイントなのか。 気になってダッシュで移動することに。
何でもないポイントだけど今年はなんだか熱いんですココ♪♪
ただ時合があるみたいなので辛抱強くネチネチ攻めることに。 向うには漁船がいっぱい。
ここはスローオンリーの勝負で。
今日はめずらしく北東からの風。 80mからカケ上がりへ向かってスタート。
しかし初めは少し風があって釣りやすかったんですが急に無風・・・。
まるで夏のような感じ。
そして反応はなし・・・。
1時間ほど流した時にボトムで「ゴン」とアタリがあったもののタイミング合わずでフックオフ・・・。
そして、2時間、3時間となしなしなしのまったりタイム。
カラーをタチウオパターンでパープルに変更すると、ドン!! とアタリが。
しかし上がってきたのはチビマハタ。
そしてまた無音の時が・・・。
60mライン根回りポイント。
少し風が出はじめたので180gピンクグローに変えてボトム付近をトレース。
2・3回目のフォールでまた「 ドン!!」 というアタリ。
またかな??? と思ったけどそこそこ今度は重い。
でも引かないし。
重く重く上がってきたのはGOODサイズのオニカサゴ Lucky~♪
ミニは釣ったことがありましたが、そこそこサイズは初めて♪ もちキープです。

しかし本命はまだオサワりすら・・・なし。
しだいに風が強くなってシーアンカーを投入。
さらに風が強くなって深場が狙えなくなったので浅場の40m~50mラインへ移動。
ジグもついでに最近お気に入りのパープル150gへ変更。
じっくりじっくりボトム中心を攻略。
そして・・・。
反応なし。
この海 ワ・カ・ラ・ン

そんなこんなボ~っと巻き巻きしていると、とうとうとうとうメインイベントが!!
11時すぎ風もおさまりかけたので、沖へ移動しようとジグを早巻で回収。
残り20mを切ったところで、ガッン!! と今日No1のひったくるようなアタリが!!
Big!!
カリカリ・カッツカッツカッツー!!
勢いよくジガーからどんどん、どんどんラインがボート真下へ出されて行きます。
止まんない。
ロッドを海へ突き刺したかたちで何とか止めようとするけど、また走りだしダメ。
25mぐらいラインを出されたころに少しずつドラグをキツくして、何とかファーストランをSTOP成功。
とりあえずホッとです。
水深を確認すると50mなので根までギリっていう感じ。
これ以上は出されるのはマズそうなのでこのラインを死守。
10m巻いては、10m出されての繰り返し。
ただ、今回は意外にリラックス♪♪
ロッドのオジアジガー・インフィニティーも突然の走りにも全く不安なし。
前に釣った大ブリと同じような感じなので、とにかくゆっくり耐えての落ち着いての対応。
そうそう変なことしなければ「必ず上がってくる」と。
しかし、コイツはやけに走る。 それも真下だから厄介。
ボートを半周ぐらい周ったりしてのヤリトリ。
こんな時にはやっぱりオールラウンドデッキのMyボートは頼もしい♪♪
そして、
船底やシーアンカーを気にしながらやっと上がってきたのは、またまた大ブリでした!!

まだまだワタクシ「鰤神」 健在です!! 今年のオレは何だか違うかも(^^♪
メーター入ったかなと思いましたが、残念ながら?95cm。


丸々太った魚体に思わず ” サイコ~!! ” と一人海へ叫んでしまいました。
胃の中からはイワシが。 スロージグで早巻きしてて釣れるなんて複雑な気がしますが、
逃げるイワシに見えたのでしょうか?!?
とにかくラッキーな一本でした。
それから2時過ぎまで粘るもまたまた風が強くなって撤収。
おそらく?たぶん??釣り納めになるかとは思いますが、楽しい海でした。
p.s. TAKUやんが買ってくれたジグホルダー。
コレ、とってもGOODです!!

Posted by taka23-boat2 at 17:31│Comments(2)
この記事へのコメント
デカ鰤、
凄いですね!
自分も船を購入したら、
こんな凄いの釣れるんかなっと思い
ニンマリしてます。(-^〇^-)
タカさんのアドバイスを受け、
23フィート100馬力がいいかなっと
思っています。
新艇では、買えないので中古をみてます。
YF23が欲しいのですが、
高くて買えそうにない?(^▽^笑)
子供の学費に金がかかり、
購入は、来年の秋になるかも(ノ_σ)
しばらくは、タカさんのブログを見て
我慢しま~す。(*^-^*)
凄いですね!
自分も船を購入したら、
こんな凄いの釣れるんかなっと思い
ニンマリしてます。(-^〇^-)
タカさんのアドバイスを受け、
23フィート100馬力がいいかなっと
思っています。
新艇では、買えないので中古をみてます。
YF23が欲しいのですが、
高くて買えそうにない?(^▽^笑)
子供の学費に金がかかり、
購入は、来年の秋になるかも(ノ_σ)
しばらくは、タカさんのブログを見て
我慢しま~す。(*^-^*)
Posted by ビィジィ at 2014年12月31日 13:05
あけましておめでとうございます。
そうそうそうです。
後で後悔するので、そのチョイスでOKOK~です♪
YAMAHAはやっぱり高いですよね。
ニッサンはちょっと庶民向けかもです。
またいつでもコメントくださいね。
今年もお互い楽しい釣り年でありましょ~!!
※ただボート買ったから魚はデカくならないかも・・・。
これ釣るのに3年かかりました(笑)。
そうそうそうです。
後で後悔するので、そのチョイスでOKOK~です♪
YAMAHAはやっぱり高いですよね。
ニッサンはちょっと庶民向けかもです。
またいつでもコメントくださいね。
今年もお互い楽しい釣り年でありましょ~!!
※ただボート買ったから魚はデカくならないかも・・・。
これ釣るのに3年かかりました(笑)。
Posted by taka23 at 2015年01月01日 10:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。