point ドーローって
とうとう梅雨入り。
毎年だけど 「去年はどうだっただろうって」 忘れるぐらい。。。
今回は一つのテーマを持って〝いつもの海へ〝 行ってきました。
― ホウキハタ 75cm ―
朝一番、
少しずつポイントずらしてトレースする感じでボートを流す。
60m、70m、80m 徐々にスタートラインを深めに。
ジグは最近お気に入りのウルトラスロー150g をチョイス。
80mライン。
フォア―ストフォール着底で1~2mほど巻き上げ長めのステイ。。。
3秒ほど待ってワンピッチしたところで〝 ドン !! 〝 今日のイメージ通り ?!?
重量感マックスで上がって来たのは前回より連続のホウキハタ。
うれしいサイズアップ 75cmでした。
― ワラサ 79cm ―
沈黙の終盤
強い風がやや大人しくなり、つぎは漂わせるイメージで120gにジグを変更。
フォール中に強烈なバイト!!
ドラグはガチガチでしたがファーストランでは20mほどライン放出。
〝巻けないけど、負けない〝それ以上は。
水深確認 70m 。 まだ余裕があったので無理なやりとりはせず無事にキャッチ!!
ギリ80に足りませんでしたが、久しぶりにガチ勝負に満足な一本でした。
100%ではないが今回はほぼイメージ通りに釣れたことが嬉しい。
ずっと好調なのが本当に不思議だけど、
結果的にはウルトラスローと自分の攻略がマッチしていると思う。
次回はどうしようか。また楽しみです。
実は今回TAKUやんYAMA‐P と一緒に、ジギングバトル2016 のフルメンバーで。
- その二人の釣果 -
何だかんだでバイト数はナンバーワンのYAMA-P
最後の最後は見事でした!!
で、TAKUやんはただ今ウルトラスランプ?
泣くな泣くな。 まあゼロよりはぜんぜんオッケーだ。
でもボンビー神は早くお祓いせんとな。
いずれにしても大漁 !! みんなで楽しい一日でした。
みんなでの楽しい一日をいつもの海に 感謝感謝♪♪
しかし、 ホウキ- サバ - エソ + ワラサ ( 5 - 3 - 2 + 1 ) は今になって辛いぞ。。。
Data
------------------------------------------------------------------------------------
6月6日
AM8時 ホウキハタ 75cm
くもり晴れ 南東の風 80mライン
ロッド : シマノ インフィニティB653
リール : シマノ オシアジガー2000NRPG
ライン :EX8 1.75 リーダー 10号
ジグ :カルディバ 激投ジグ ウルトラスロー150g
PM3時 ワラサ 79cm
くもり 微風 70mライン
ロッド : シマノ インフィニティB653
リール : シマノ オシアジガー2000NRPG
ライン :EX8 1.75 リーダー 10号
ジグ :カルディバ 激投ジグ ウルトラスロー120g